未就園児教室アルバム
20日 チョロすけくん、チョロすけちゃん
2012/9/20
実は、木曜日のうさぎ組さんにはチョロすけ君とチョロすけちゃんが他の曜日に比べて多くいます(^^)
良い面から見ると好奇心があって、楽しいことを自分で追いかけようとする意欲があって、表情も生き生きしています。
また、こういう部分はどの子にも持っていてもらいたいと思っています。
ただ・・・この時期に入って集団生活を学ぶにあたり、「みんなと一緒に」とか「約束を守る」とか「人(先生)の話を自分から聞こうとする」という姿勢作りに入っていきたいと考えています。
そういうわけで、今日は何人かのチョロすけくんとチョロすけちゃんは私に注意をされたり、叱られたり・・・という場面がありました。「なぜ叱られたのか」を理解してくれていた子で面白い行動を発見しました。
一人は、退屈を感じてチョロチョロ~っと走り出したのですが、私の顔を見て「うぃぃぃ~ん」とUターン(笑)
もう一人は同じくチョロチョロ~としかけて私の視線を感じ、荷物を置く棚にかくれんぼ・・・
今日は、なぜチョロチョロすることが悪いことなのかまでは理解できていないかもしれませんが、続けてこれからも指導していきたいと思っています。そして、必ず褒める場面も作っていきます。
そして、良いことをしたら褒められる、喜ばれる・・・良くないことをしたら叱られることを体験を通して理解していって貰いたいと思います。
「叱られると褒められるをセットに」することは大切なことだと思っています。
叱ったり注意したりしたら、そのことで約束を守ることができるかどうかを見届けて、できたら必ず褒める・・・
この過程をきちんと踏んでいけるように指導に当たりたいとおもいます。
さてさて、今日はトイレに行ったあと、色を使ったゲームをしました。
赤の「りんご」。
黄色の「ほし」。
青の「さかな」。
先生が「りんご」を出すか「ほし」を出すか「さかな」を出すかを見て、その色が何色かを見て、その色のカードを持つ先生のところに集まります。
色を識別して移動するよりは周りの流れと雰囲気で集まる・・・という感じもありましたが、色自体の理解は結構できていました。
不思議だったのは赤は「あか~」黄色は「きいろ~」と答えるのに青は「ブル~」と英語だったことです(笑)
テレビのヒーロー「なんとかレンジャー」の影響でしょうか・・・?