未就園児教室アルバム
14日 なすび
2011/6/14
今、幼稚園では七夕の笹飾りの製作に入っていますが、今日はうさぎ組さんも簡単な作業でできる「なすび」を作りました。
今日のうさぎ組さんは先週の(木)コースと同じように、泣いて教室に入ってきた子どもが多く、「なんでかな・・・(;_;)」と気になっていましたが、外遊びが始まるとほとんど泣き声は消えました。(ホッ・・・)
教室に入ってから、朝の歌や挨拶や出席のお返事「はい!」の声をひとりひとり聞いてから、さっそく七夕のお話が始まりました。まだ、少し難しいとは思いましたが、紙芝居の絵をみながらきちんとお話を聞いていました。
その後に笹飾りのお話をサッときいて「なすび」の製作にはいりました。
たんぽを使ってポンポンポンと色を付けていきました。
簡単な作業で色がどんどんついていくのを喜んでいて、中には「じゃ、次のお友達と交替しようか。」というと、隣のお友達を差して、(言葉では言っていませんが)「この子と交替するといい」と訴えておりました(笑)
子どもたちが興味を持ってしていたせいか、私の予想以上に早く出来あがっていました。
6月末に持って帰れると思いますので、楽しみにしていてくださいね!