未就園児教室アルバム
9日 ここから!
2011/2/9
お遊戯会まであと10日ほどとなり、あと練習できる日数といえば10・14・15・16・17・18日の6日間。
どのクラスもほぼ終わりのところまでは進んでいるようです。
でも、ここからの6日間はそれぞれのクラスの状態によって先生たちがよく見極めて本番がベストの状態になるように指導の仕方、時間の過ごし方、かける言葉を考えていかなければなりません。
今、「本番ではこの姿を見てもらいたい」という完成のところにきてしまったクラスは練習をしすぎないことです。
ほぼできているけれど細かい部分の調整がしたいクラスは、子どもたち自身が「もう、分っている」と思いこんでしまって先生が細かいところを簡単に話しただけでは、その違いに気づきにくいので「今、みんながしているのはこうだけれど、もっとよくなるようにこのようにします。どう違うかな・・・」などと「わかりやすい説明」と実際に体を動かせるかを丁寧に指導しなければなりません。
また、「この前まではりきっていたのに何だかダレてきた・・・」クラスも同じく練習のしすぎに注意です。そして先生の言葉や子どもたちの活動のテンポをよくして「心も体もシャキッと」を心がけなければなりません。あと、叱ること、褒めることの内容をとにかく子どもにわかりやすくすることです。
先生の「お遊戯会の練習します!」の言葉に「えーっ・・・またぁ~」というのではなく、「やった~!!」という言葉が返ってくる状態を保って本番に臨みたいものです。
*ちなみに・・・画像の廊下に立っている子どもは、廊下に立たされているわけではありませんので、あしからず(^^)
(舞台そでの幕の間で待つという練習です。教室内のラインのそばで待つ練習をすると、当日も舞台上のラインのそばに立ってしまうので、こういう練習もしているのです。)